社員ブログ
blog

-
3ヶ月ぶりのボランティアロード
梅雨も始まり、天気が不安定な中、コロナで自粛をしていたボランティアロードを、3ヶ月ぶりに行うことができました。 久しぶりのボランティアロードは、想像以上にゴミが集まりました。
-
全国緊急事態宣言発令
令和2年4月16日 新型コロナウイルス感染症 全国緊急事態宣言が発令されました。 わが社も対策本部を設置し、要綱作成など感染接近に対しての備えを実施しました。 [gallery size="medium" ids="2770,2771,2772"] お客様、お取引先様にも入館前の手の除菌とマスク着用をお願いしております。 また現在、1階でのみ対応し、上階への立ち入りは遠慮していただいております。 ご来訪の際には1階の受付でインターホン越しにお話しいただいております。 このような時節ですので、ご協力くださいませ。 今後の動向にあわせ、更に対策が必要となれば順次対応していきます。 乗り越えるため、みんなで頑張りましょう。
-
令和2年度 入社式
令和2年 4月1日 令和に元号が変わって初めての入社式が行われました。 業界では担い手不足と言われている中、我が社では1名の新人を迎えることができました。 入社式の挨拶は、大勢の前だったので緊張した様子でとても初々しかったです。 入社おめでとうございます。 まだ初々しい顔をした彼がどのように成長していくのか楽しみです。
-
リバードコーポレーション(株)ペットフード工場新築工事
鳥取市賀露町の素晴らしいロケーションの地で、6月末の建物完成に向けて工事中です。
-
鳥取で活躍する女性技術者を知ろう!
少し前の事ですが、NPOツナガルドボク中国、鳥取大学の主催で、 「鳥取で活躍する女性技術者を知ろう! 建設女子会2020」に2名で参加してきました。 1時間半程度でしたが参加された学生の方々から、「普段どのような仕事をしているか」、「仕事の良い所、大変な所」など様々な質問が飛び交いました。学生の皆さんの今後の将来を考えるヒントになればとの思いでお話をさせていただきました。また、鳥大大学生が考案したスイーツ「ヘルメット型クッキー」もおいしく頂きながら楽しい時間を過ごせました。 「普段の仕事内容」、「どんな環境で仕事をしているか」など様々な質問・疑問・相談などがあり、学生の皆さんにとっても自分にとっても充実したよい時間を過ごせました。「ヘルメット型クッキー」のクオリティーが高く、デザインされた方の話も楽しくうかがいました。 この縁が一度きりでなく将来同じ業界で働くもの同士として、 ひょっとしたら同じ会社の先輩・後輩として出会えることを切に願っています。
-
大和建設株式会社 仕事納め
平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年も一年、皆様には大変お世話になりました。 来年も変わらぬ御厚情を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 仕事納め式では、職員全員がカップそばと寿司を頂きました。
-
大和建設大和会シドニー旅行
今回は、大和建設の創立70周年を記念して、大和会の旅行はオーストラリアのシドニーへの旅でした。小さなお子さんを含め参加者29名、添乗員2名の総勢31名の大所帯となりました。時差ボケもなく全期間を通じて天候に恵まれ、湿度の低い風土と相まって、とても気持ちよく過ごせました。 シドニー方面定番の「オペラハウス」、「シドニータワー」、「ブルーマウンティンズ」、「キャプテンクックディナークルーズ」を回りあっという間の5日間でした。 11/14(木)オペラハウス見学 11/14(木)シドニータワーより市内を一望 11/14(木)シドニー湾夜景を見ながらの夕食 11/15(金)世界遺産ブルーマウンテンズ観光、トロッコ列車 11/15(金)世界遺産ブルーマウンテンズ観光、トロッコ列車乗車口掲示板 11/15(金)世界遺産ブルーマウンテンズ観光、スリーシスターズ 11/15(金)ブルーマウンテンズ観光の帰り、立ち寄った街のルーラのおしゃれなトイレ 11/15(金)キャプテンクックディナークルーズ 11/15(金)船から見たシドニー湾夜景 11/16(土)シドニーセントラルステーション 11/16(土)シドニーチャイナタウン 番外編:シドニー男性用小便器 全面ステンレス張り何人でも立てる 番外編:シドニー空港の日本食(すし、てんぷらうどん)けっこううまい 難点を言えば行き返りの飛行時間の長さ、8020kmを10時間狭い空間に固定され、夜間であるにも係わらずたいして睡眠もとれない機中泊だったことぐらいでしょうか。 また行きたくなるようなすばらしい旅でした。
-
祝 大和建設株式会社 創立70周年
令和元年10月10日。 当社の創立70周年を記念し、式典と祝賀会を開催しました。 社長の挨拶で始まりました。 記念祝賀会はホテルニューオータニ鳥取「鶴の間」で行い 大和会をはじめとする多くの来賓の方々にご出席いただきました。 因幡麒麟獅子舞の会 70周年のお祝い、そして更なる発展を祈り、麒麟獅子舞をご披露いただきました。 乾杯の発声(大和会会長) 祝宴では各々が話に花を咲かせ、祝賀会は終始和やかにすすみました。
-
道の駅「にしいなば気楽里」
弊社が共同企業体として施工を担当しました、 道の駅「西いなば気楽里」が本日6月30日 開駅 となりました。 鳥取市では、道の駅「神話の里 白うさぎ」、道の駅「清流茶屋かわはら」 につぐ3番目の道の駅になります。(鳥取県では17番目) 足湯もあり、近隣の温泉のお湯を楽しむ事ができます。 お出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください アクセスはこちら
-
砂丘をきれいにするプロジェクト
例年行われています、鳥取砂丘除草ボランティア活動に参加してまいりました。 ぞくぞくと集まる人たち 前日雨が降り、作業当日の天気予報も雨でしたが、 奇跡的に雨があがり濡れずに作業を行うことができました。 作業は、 トラロープより斜面側を全除草(範囲内の雑草を全部除草する)と、 その反対側を選択除草(砂丘固有の植物は残し、外来種のみ除草する)に分けて行いました。 作業開始! 作業終盤には、 ↑トラロープ 境目がよくわかります
お問い合わせ
contact