社員ブログ
blog

-
日ノ丸グループ 砂丘をきれいにするプロジェクト
日ノ丸グループの一員として鳥取砂丘除草ボランティアに参加しました。 前日雨が降り天候を心配していましたが、曇り空の下、暑くもなく雨にも降られず作業できました。 短い時間ではありましたが参加した、たくさんの人の手により、 鳥取砂丘が少しキレイになって、清々しい汗となりました。 [caption id="attachment_2947" align="aligncenter" width="370"] 本日の成果[/caption] 皆様お疲れさまでした。
-
鳥取砂丘バス停
3月17日 鳥取砂丘入口にあるバス停に上屋(待合の屋根)が新設され、 オープンセレモニーが行われました。 当社は上屋を新設する工事に携わらせていただきました。 鳥取の一大観光地である砂丘に、これからもたくさんの方に訪れていただきたいと思います。
-
元気!!とっとり
田中工業さまと田中建設さまとのJVで外壁改修工事中の鳥取県庁第二庁舎。 大がかりな工事も終盤にさしかかり、約1年半の工期も残りわずかとなってきました。 この現場に、今月12日より、震災復興イルミネーション「元気!!とっとり」が点灯しています。 鳥取県中部地震で被災された方々を応援しようと、クリスマスシーズンにあわせて設置。 現場所長の想いで、冬をイメージした白、心を落ち着かせる青が輝いています。
-
道路愛護表彰
国道53号の今町近辺にて毎月1回、約10年にわたり活動をつづけているボランティア活動 植栽の剪定、ゴミ拾い、掃き掃除など歩道等の美化につとめてまいりましたが、このたび、 この道路を管理する国土交通省鳥取河川国道事務所様より、道路愛護協力者として感謝状を 頂戴いたしました。 この活動を今後も継続し、社会貢献できたらと思います。
-
津ノ井保育園
<津ノ井保育園・デイサービスセンター 完成しました☆> 保育園とデイサービスセンターを併せた複合施設として新築されました 園児とお年寄りが刺激しあい、寄り添いながら笑顔のあふれる施設となることでしょう
-
救急救命訓練
救急救命訓練を実施しました 胸骨圧迫のやりかたやAEDの使用方法などを実際に体験しながら学びました 工事現場などでも設置されることが多くなってきたAED いざというときのために、訓練などを通じて知識や行動がより向上するようにしていきます
-
聖神社保存修理
平成24年から3年間にわたり、弊社が保存修理をおこなってきた鳥取市行徳の 「聖神社」 約300年前に建てられた鳥取県指定文化財の本殿をはじめとして、約200年前に建てられた 幣殿・拝殿の小屋組の修繕や屋根の葺き替えをおこなってきましたが、今月ようやく完成しました ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました (工事の様子などは聖神社様のホームページで紹介されています)
-
智頭地区運動会
智頭地区の運動会に参加させていただきました☆ 智頭中学校の改築工事に携わる企業体職員で団体リレーに参加 惜しくも?最下位でしたが、智頭地区のみなさんとふれあえるよい機会になったとおもいます 智頭地区のみなさま、ありがとうございました☆
-
健康づくりマイレージ
このたび、鳥取県および協会けんぽ鳥取支部様より「社員の健康づくり宣言事業所」の認定証を 交付いただきました。 これは、会社・社員一丸となって健康づくりに取り組みましょうという呼びかけのもと、事業所として取り組むことを宣言したことによるものです。 また、社員への健康づくりの取り組みによって、メニューに応じたポイントを付与される「健康マイレージ事業」でもあります。 これを機に、いままで以上に健康に対する取り組みを推進していきます。
-
森林セラピー
智頭町で森林セラピーを体験しました。 このたびは、智頭中学校改築工事の企業体を構成する3社で、新人研修という名目で企画 芦津セラピーロードをガイドさんの案内と指導のもと歩き、瞑想をしたり、木々と対話したり、 ストレスを滝に流したり、ハンモックで寝てみたり・・・と様々な自然体験をしました。 皆口々にまた、機会があればきたいな、といっていただきよい体験になりました 最後は智頭食材をふんだんに使用したセラピー弁当をいただきました。
お問い合わせ
contact