社員ブログ
blog
-
令和3年度 全国安全週間
今日から7月に入り、1年の半分が終わりました。 季節も暑い日が続いており、真夏を迎えようとしています。 昨年に続き、コロナウイルス感染症予防のため、夏場でもマスクをする機会が増えるため いつも以上に熱中症になりやすいので対策に気をつけましょう。 こまめな水分補給を心掛けていきましょう! 本日7月1日から7月7日まで全国安全週間です。 全国安全週間は、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の 向上に取り組む週間です。 この機会に職場における労働災害防止活動の大切さを再確認し、積極的に安全活動に取り組んでいきましょう。 ご安全に!!
-
鳥取工業高等学校主催の企業説明会に参加してきました!
皆さんこんにちは。 時の過ぎるのも早いもので、令和も3 年となり、もう6 月末日を迎える次第です。 今回は、6 月21 日に鳥取工業高等学校にて開催された企業説明会に参加しましたので、その様子を紹介したいと思います。 コロナ禍により、インターンシップ等の就職支援活動が中止となることが多かったのですが、 この度の企業説明会は無事に開催され、弊社も万全の対策を期して建設業のあふれる魅力を発信して参りました。 説明会は、選択教室の1 室を使用しホワイトボードに説明資料を投影して行いました。 内容は、大きく分けて下記8 項目について、昼休憩を利用して説明させて頂きました。 鳥取工業高等学校から男子生徒11 名、女子生徒4 名程度参加して頂きました。 建設業全体の説明は元より、私が土木部に在籍していることもあり、土木分野の紹介を中心にさせて頂きました。 現在の建設業の年齢別就業者数は、30 歳以上が9 割を占めており、29 歳以下は1割程度しかいません。 このことにより、若年人口の減少と高齢に伴う引退により、将来の担い手不足が懸念されています。 その為、建設業界には男女問わず若い力が必要です。 弊社におきましても、正社員(建築・土木工事監督)と建設作業員の募集をしています。 興味を持って頂けましたら、公式HP「採用情報」から募集要項の詳細が閲覧可能ですので、是非一度御覧になって下さい。
-
(茶々丸通信) ICT舗装修繕工の現場見学会に参加してきました
近年、各業界でICT化が進む中、特に注目を浴びているのが建設業界におけるICTの導入です。 「ICT」とは、「情報通信技術」のことを指し、この技術を活用した工事は「ICT活用工事」といいます。 ICT活用工事とは、建設業において生産性の向上や労働環境の改善が目的である「i-Construction(アイコンストラクション)」という国土交通省が推進する取り組みの一つです。 先日、鳥取県米子市で行われたICT舗装修繕工の現場見学会に参加しました。 今回は、事前に作成した3 次元データを元に既存の舗装を切削する内容でした。 人工衛星より得られる位置座標と、機械に設置された標高検知システムにより、主たる作業は建設機械が自動で行います。 従来より作業効率が良くなり、安全に作業ができます。 私の入社当時と比べても本当に便利になりました・・・(泣) 弊社も多くのICT 活用工事を施工してきましたので、近々紹介したいと思います。 以上、茶々丸からでした。
-
建築部 新メンバー紹介!②
前回に引き続き、建築部の新メンバーの紹介をします! 倉吉営業所勤務 F・Fさん(略称) 1.入社の決め手となったポイントや出来事はありますか? 4年前に大和建設を一度退職してしまったのですが、退職してから自分自身後悔することが多くずっとモヤモヤしている時、 上司、先輩方、協力業者の皆様とたくさんの方に後押ししていただきました。そして今一度挑戦できる環境をつくって頂き今日に至ります。 2.入社してみて会社の雰囲気はどうですか? 入社当日まで少し不安でしたが、いざ皆さんにお会いするといい意味で昔と変わらずアットホームに迎え入れて下さったので本当に感謝しています。 3.現在の仕事内容を教えてください。 現在は、倉吉営業所で民間のお客様を中心に現場管理を行っています。 4.仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください。 面白いところは、幅広い年代の方たちと協力しあいながら一つの建物をつくりあげていくところです。 建物が完成した時の感動や快感はやみつきになります。(笑) 難しい部分はたくさんありすぎるので、また今度で(笑) 5.プライベートの過ごし方を教えてください。 釣りをしたり、友達か甥っ子と遊んでいます。 6. 今はまっているものはありますか? 渓流釣り・船釣り、釣った魚を捌くこと(魚料理)、ウイスキーです。 7.ストレスの発散方法は何ですか? 釣りをしたり、草野球をしたり、美味しいご飯、お酒を味わうことです。 8.先輩社員にひと言 こうして今働けているのも、上司、先輩方、協力会社の皆様とたくさんの方の支えがあったからだと思います。 そういった方の存在に感謝し、何事にも果敢に挑戦していきたいと思いますので、今後もビシバシとご指導ご鞭撻のほどお願い致します。 F・Fさんありがとうございました。 この縁を大切にして これからまた一緒に頑張っていきましょうね (^^)/ 新たに加わった2名の仲間とともに お客様に喜んでいただける良い建物を作っていきたいと思います! 今後ともよろしくお願い致します。
-
梅雨
5月15日(土)、山陰地方の梅雨入りが発表されました。 5月中旬までに梅雨入りするのは58年ぶりで、観測史上2番目に早いそうです。 雨の日は足元が滑りやすくなりますので転倒・墜落などの事故には十分に気をつけましょう! また季節の変わり目でもありますのでこの時期は体調を崩しやすいです。 コロナウイルス感染予防対策としても日々の手洗い・うがい等を再度徹底し、体調管理をしていきましょう! 余談となりますが、東京五輪の聖火リレーが今日明日と、鳥取県内で実施されます。 なかなか無い機会ですので、明日は晴れたらいいですね。 晴れたらいいね~♪晴れたらいいね~♪晴れたらいいね~♪
-
建築部 新メンバー紹介!①
さわやかな5月の風が吹く季節になりました。 新入社員の皆様は、新しいお仕事に慣れたころでしょうか。 以前、土木部でも新メンバー紹介!がありましたが… 建築部でも、2名新メンバーが入社しました!(^^♪ インタビューしてきましたので紹介します。 まず、一人目! F.Sさん(略称) 1.会社を知ったきっかけは何ですか? インターネットです。(関西に住んでいたため) 鳥取の建設会社を調べ、その中でも官公庁・民間分け隔てなく、多くの施工実績を持っている大和建設で仕事がしたいと思いアプローチをしました。 2.入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか? 入社までの期間、面接や書類のやり取り等をさせて頂く段階で、丁寧に対応・説明をしていただき、『キチンとしているな』と感じていました。 入社後もそのイメージ通りでした。 3.現在の仕事内容を教えてください。 建築現場に配属してもらい、施工管理の仕事をしています。 先輩・上司の方々に現場での流れや、品質、工程、特に安全面等の指導をいただきながら勉強中です。 4.入社してみて会社の雰囲気はどうですか? 会社が1つのチームとして活気があり、とにかく仕事に対し誠実だと感じています。 上司・先輩方も丁寧に教えてくださり、入社前の不安も忘れてしまいました。笑 5.プライベートの過ごし方を教えてください。 家族と過ごしています。子供と遊んだりしてます。 6.今ハマっているものは何ですか? 特にないです。 7.ストレス発散方法は? 寝たら忘れます。笑 8.これから挑戦してみたい仕事は何ですか? 建築施工管理に関わる業務すべてです。 最初は仕事に慣れず、いろいろ苦労すると思います。 まずは、先輩達の中でどん欲に仕事を覚えていって欲しいと思います!! 次回は、F・Fさんを紹介します。お楽しみに ♪
-
ドローン講習会
4月23日(金)、CRAFTCOM様、株式会社シー・アンド・エヌ ネクスト様に講師をしていただき、 ドローンの講習会をしました。 ドローンについて詳しく教えてくださり、また実際に機体を操作する様子を見せていただきました。 ドローンとは一言でいうと「無人航空機」です。使い方は多種多様で、建設関連においては、 空撮写真はもちろんのこと、測量をして3次元データを作成したり、既存建屋の壁面などの調査に 使用します。 こちらが今回講習で使用した機体とプロポと呼ばれるコントローラーです。 最後にトイドローンと呼ばれるミニの機体を実際に操作させてもらいました。 自分が思っていたよりも簡単で楽しかったです! 2名の講師の方ありがとうございました。
-
土木部 新メンバー紹介!
今回は、4月1日から新しく土木部のメンバーとして加わった、新入社員2人を紹介したいと思います! 自己紹介のかわりに、いくつかの質問に答えてもらいました。 まずは一人目! K.Kさん(略称) Q1.大和建設に入社しようと思ったきっかけを教えてください 幼少期のころ、現場をみて地図に残る仕事をしたいと思い都市開発事業に強みのある大和建設に入社しました。 Q2. 現在の仕事内容を教えてください。 測量・CAD・Excelを勉強中 Q3. プライベートはどのように過ごしていますか? サッカー観戦 Q4. 座右の銘を教えてください 『初心忘るべからず』 Q5. これならだれにも負けない!ということは何ですか 最後まであきらめないこと 続いて二人目! A.Mさん(略称) Q1. 大和建設に入社しようと思ったきっかけを教えてください 公共工事などの大きな仕事がしたかったから Q2. 現在の仕事内容を教えてください。 測量・CAD・Excelを勉強中 Q3. プライベートはどのように過ごしていますか? バレーボール Q4. 座右の銘を教えてください 『失敗は成功の基』 Q5. これならだれにも負けない!ということは何ですか 努力すること まだまだ入社したばかりで、「できること」よりも「できないこと」のほうが多いと思いますが、ひとつひとつ経験を積みながら成長し、若い力で会社を盛り上げていってもらいたいですね!
-
「お別れの会」の御礼
創業まもないころより大和建設の成長と共にあゆみ、今日まで会社を支えつづけてきた 弊社顧問 故 山本康雄 儀 「お別れの会」にご参列を賜り、まことに有難うございました。 御参列下さいました皆様とともに、深い哀惜と追慕のうちに、厳粛に行うことができましたことを厚く御礼申し上げます。 私たち社員は、弊社顧問が残してきた功績と遺志を受け継ぎ、ますます会社が発展するよう努力してまいります。 今後とも弊社をよろしくお願いいたします。
-
鳥取県知事公邸見学
弊社が平成10年に施工させていただいた鳥取県知事公邸を見学してきました! この建物は、戦後の日本建築史を代表する建築家の一人である内井昭蔵氏が 基本設計、意匠管理をされています。 そして! 弊社社長が23年前、現場監督現役時代に担当した建物でもあります! それでは写真を一部ご紹介します。 ・エントランス・ロビー 玄関を入るとすぐに、大きな窓ガラス!! よく手入れされた庭園が来賓の方々を出迎えてくれます。 近づいてよくみると、窓ガラスには鳥取県章が!!!可愛い! 衝突防止のマークですが、さりげない工夫がされています。 きれいなに清掃された窓ガラスはその存在に気づかなくてぶつかってしまうことがあります。 知事公邸でもたまに鳥が間違えてガラスにぶつかってくるそうです。 痛そう… ・ロビー ロビーには石田雲鶴氏と柴山抱海氏、そして知事の奥様の書が飾られていました。 ・ 第1応接室 カーペットと天井のデザインは鳥取砂丘をモチーフにしています。 天井は照明器具のカバーと兼用しており、因州和紙を使用しています。 壁の練り付け化粧合板には県産材のカバ桜を使用しています。 ・ 廊下 壁紙は因州和紙、床フローリングは県産材のナラが使用しています。 壁紙は、よく見たら『ホントだ! 和紙だ!!』ってなりました( ゚Д゚) ・ ロビー ・ 第2応接室 この部屋は応接だけでなく、緊急時の会議室としての使用も想定されているそうです。 天井には凧をイメージした造形の障子が設置されています。 こちらも傾斜がついていて随所にこだわりが見られます。 机の上には新型コロナの感染症対策として飛沫防止パネルが立ててありました。 ・ 第3応接室 和室のある知事公邸は全国でも珍しいとのことです。 造作材には県産材のスギや赤松が使用され、静寂で厳かな空間でした。 畳の間で正座ができない方のために椅子と机が用意してありました。 多種多様なおもてなしに配慮されています。 茶道具もずらり! めちゃめちゃ高そう…(+_+) 屋根瓦は津ノ井瓦を使用しています。 写真ではわかりにくいですが、古い町屋の古瓦葺き屋根をモチーフにしており、 来待色をベースに数種類の色の瓦がランダムに配置されています。 ・ 庭園 庭園では零れ桜(こぼれざくら)が風に舞っていました。 一年のうち数日しか見ることができない景色です。 今回は、桜のシーズンに見学してきました。 県産材や、県特有のものをモチーフにした造形が随所に使用してあり、鳥取を感じることができる建物でした! 四季折々で、また違う表情を見ることができます。 紅葉の時期にもじっくりと見学したいと思いました。 鳥取県知事公邸は、事前申し込みをすれば見学をさせていただくことができます。 一見の価値があります! 普段なかなか見ることができない建物ですので是非見学されてはどうでしょうか。 ※注意 県主催の行事や、新型コロナの感染拡大状況により見学を中止されている場合があります。 見学を希望される際は、鳥取県ホームページで最新情報をご確認ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/125210.htm
お問い合わせ
contact