社員ブログ
blog

前回ちゃんと動機を書いてなかったなと思い…
突然ですが、これを読んでいるみなさんは子供の頃に家族の仕事について聞いたり、職場に遊びに行ったりなんて経験はありますか?
記憶はなくても記録(写真)で知ったり、家族と同じ制服を街中で見かけたり話を聞いたりと身近に感じることがあったからこそ就職の時に建設会社という選択肢があったのかなっていう思いがキッカケのこのイベント
「鳥取市以外の子どもが参加できるように」
「前回都合のつかなかった家庭が参加できるように」
「子どもだけでなく親が来てもいいんじゃないか」
という声が上がり、6月から第2回目の見学会の企画が始まりました。
前回と違うことは「真夏の炎天下の下でのイベント時間があること」
全員が楽しんで元気に帰ってもらうことを目指して計画を行いました。
大まかな流れは前回と同じになりましたが、それではどんな感じだったか見ていきましょう!!
本社探検は今回はスタンプラリーとして、家族(社員)の案内でじっくり見学してもらいました。
もちろんドローン体験も!



ゴールの社長室で記念撮影と次の宝探しへの切符をもらいます。

そして現場に行って宝探しや重機体験をする前に工作タイムです
今回はタイルコースターづくりをみなさんに行ってもらいました!
おまちかねの宝探しと重機体験の現場です!
今回は土木部の改良工事の現場が舞台となりました



前回に比べて、この見学会の準備にあてられる時間が短い部分もあったため、
ところどころ想定外な部分も発生してしまいましたが、「楽しかった!」「まだ帰りたくない」
「夏休みの宿題ができてよかった~」など楽しんでくれた声が多く聞けたので、担当者としてもうれしく思いました。
家族がどんな場所でどんな仕事をしているのか、っていうのは家族間で話していてもよくわからなかったり、そもそも話したりすることがない場合だってあると思います。
そこで百聞は一見に如かず!楽しむついでに建設業に触れてもらって少しでも将来の夢のカケラになるといいなぁ~という
ふんわりとしたキッカケで企画させていただいた見学会が2回目も無事に開催することができてとてもよかったです。