社員ブログ
blog

先週の土曜日、初めて大阪万博に行ってきました!
天気は晴天で、会場に到着したのは昼の12時過ぎです。
田舎者なので人の多さにびっくりしましたが、それよりも建物の大きさにテンションが上がりました。
入口を入ると同時にスケールの大きさに思わず「すごっ!」と声が出ました。
今回行ったパビリオンです。
中国パビリオン
米国パビリオン
2つとも大人気で1時間以上並んだ気がします。
その他、たくさんの国を知ることができるコモンズ館も行きました。
最初は万博への興味があまりなかったのですが、行ってみると評価が180°変わりました。
その一方、下準備をもっとしとくべきだったと反省もしました。
初めてということもあり、周るのが下手過ぎて人気のパビリオン2箇所しか行けてません。
万博は情報戦ですね・・・・・
それでももう一度行ってみたいと思えるほど楽しかったです。
最後に個人的に持って行った方が良いアイテムを紹介します。
1、ペットボトル飲料
会場では日陰が少なく炎天下で並ぶことになりますので、当然水分補給は必須です。
会場内に給水ポイントがあり無料で水を汲むこともできるので、水筒があると便利です。
2、日傘
あるとないでは体力の消耗具合が全然違います。
3、万博会場の紙マップ
会場が広すぎて自分の現在地、目的地はどこにあるかなど、とにかく迷います。
紙マップが全体を見られて一番わかりやすいですよ。