社員ブログ

blog

みなさんこんにちは、今回ブログ担当の土木部Wです。

今年の1月3日に人生に一度の成人式がありました!
今年はなんと1509名とたくさんの人が出席したそうです。

 

【白兎神社】

 

【成人式会場】

 

いまでも毎日のように遊んでいる、中学時代のサッカー部のメンバーと白兎神社に集まりとりぎん文化会館の梨花ホールへ向かいました。
会場では、中学、高校の知り合いや小学生の時にクラブチームで共にプレーをしていた仲間たちと出会い、いまやっていることや当時あった出来事を話して盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました!

 

 

成人式の後は湖東中学校の同窓会があり、全員はこれなかったものの約150人が出席していて改めて湖東中人数多いなぁと思いました(笑)

 

会場では、3年生の時のクラスごとでテーブルにわかれて和食のコース料理を食べながら中学校時代の話で盛り上がりました。

同窓会の終盤になり自分は緊張で心臓が破裂しそうでした。なぜかというと自分と友達2人で漫才することが決まっていたからです。この人数の前ですべったら、、、セリフが飛んでしまったら、、、と不安でいっぱいでしたが、絶対笑わしてやろうという気持ちを持ちステージの横で待機していました。

 

ついに司会者から名前が呼ばれM-1の入場曲と共にステージに上がりました。

コンビ名は『りっちゃんサラダ』でテーマは学校の行事の体育祭・文化祭がメインで所々、先生ネタをいれて少しすべったところがありましたが見事みんなを笑わせることに成功しました!
大人数の笑う声がうれしすぎて泣きそうでした(笑)
漫才する前はなんで漫才やろうと言ってしまったんだろうと思っていましたが終わった後はほんとにやってよかったと心の底から思いました!

 

成人式・同窓会を終え、この一日で忘れられないたくさんの思い出ができました。
20歳になりましたが少年心を忘れず、日々の生活で成人らしい行動をしていきたいです。

一覧へ戻る