社員ブログ

blog

こんにちわ。土木部のYです。

年が明けてから何度か積雪もあり、毎日寒い日続きますね。

ただ、いまのところ害になるほどの雪がなくて安心しているところです。

うっすらと雪をかぶった山茶花

 

 

天気が良い日でも朝晩はとくに冷え込む日が続いて、しみるような寒さが身に応えます。

こんな時は暖かいお風呂が気持ち良いですね。

 

 

さてお風呂ですが、最近いろいろな入浴剤がでています。

かの有名な炭酸の入浴剤や、有名な温泉の名前を冠した入浴剤などがたくさんあり、専門コーナーを見ているとどれにするか迷ってしまします。

 

入浴剤ですが、天然の入浴剤の一つに「湯の花」があります。

バスソルトなどはユズなどで手作りしたことがありますが、こればかりは買ってこないと手に入りません。

あと、基本スーパーなどでは見たことがないので、通販や温泉地に行ったときに買うしか手に入らないと思います。

 

さて、題名のサブタイトル、「旅の思い出プレイバック」ですが、

旅といえば11月に行った社員旅行で、一日目は箱根に行ってきました。

箱根周辺を観光し、その日は箱根の温泉宿に一泊するコースです。

そう、箱根=温泉地です。

大涌谷にもいっています。

 

ほかの方がよいアングルの写真をUPされていたので、あえて別アングルで。

ここの上空を通るときは硫黄のにおいがすごかったです。

 

大桶谷、湯の花が有名なんですね。

いまはこちらで製造したものは販売されていないとのことで、お土産屋さんに売ってあったのは他の温泉の湯の花ですが、たしかに売ってあったのです。

ただ、そのときはすでに手荷物が結構あり、温泉宿にいくのだからそこにも売ってあるだろうと安直に考えたのです。

 

宿のお土産コーナーに無かったのです。

(自分が見つけれなかっただけかもしれませんが)

 

そのときは「ま、残念だけどしかたないなぁ」くらいにしか思っていませんでしたが、ここ最近寒くなったので「あの時買っておけば・・・」なんて今頃なってから後悔しながら、某有名な〇き湯をお湯に投入する今日この頃です。

 

一期一会ってやつですね!

 

 

 

 

一覧へ戻る