Blog

社員ブログ

#常務さんぽ in 秋田県 No.3

初回投稿から1か月経過してしまいましたが、覚えてますか?

 

#常務さんぽ in 秋田県 No.1

 

#常務さんぽ in 秋田県 No.2

 

 

今回は3日目の10月15日に行われた大会のエクスカーションで訪れた場所をご紹介します。

※エクスカーションとは…従来の見学会や説明を受けるタイプの視察とは異なり、訪れた場所でガイドの解説を聞き、地域の文化や歴史、社会資本の果たす役割などを学び考え、理解を深めていく「体験型の見学会」のこと

 

 

 

 

 


田沢湖駅(平成9年)

坂茂ばんしげる氏設計の秋田新幹線停車駅

 


田沢湖駅内部

「ガラスと木を上手に組み合わせたモダンな駅」として東北の駅百選に選ばれています。

韓国ドラマ「アイリス」のロケ地にもなりました。

 

 

 

 


田沢湖畔「思い出の潟分校かたぶんこう(平成16年一般公開開始)

旧田沢湖町立生保内小学校潟分校は大正12年に校舎が、昭和2年に体育館が竣工され昭和49年3月に廃校となりました。

その後整備が行われて平成16年から一般公開され、様々な催しで利用されているそうです。

 


思い出の潟分校 体育館

 

 

 

 


田沢湖

最大水深423.4mの「日本で最も深い湖」です。

カルデラ湖である田沢湖の貯水量は7.20㎦です。

 

 

 


たつこ像(昭和43年)

永遠の若さと美貌を願い田沢湖の主となったたつこ姫のブロンズ像

 

 

 

 


鈴木酒造店 秀よし(創業元禄2年(1689年))

 


鈴木酒造店 秀よし 酒蔵

秋田藩主佐竹候が従来の御用酒より優れていると激賞し、「秀よし」という名を拝命して今日に及んでいるそうです。
明治中期から建てられた家屋や酒蔵などの建物は国の登録有形文化財に指定されています。
また、併設された文庫蔵では貴重な品々を拝見することができました。

 

 

 

 

各地の全国大会に参加しながらその地の有名建築・遺産・文化財等に触れ、最近の建築の状況・納まりや、古からの伝統的な技等を感じ取っていこうとの趣旨もあり、今回は「角館の武家屋敷」、「市内の有名建築」、「田沢湖駅・潟分校」、「酒蔵」など多岐にわたって見学させていただきました。

何百年と培われてきた建築技法、最近の建築手法を目にし今後の建築に携わる上での糧にしていけたらと思います。